最新記事一覧
(07/01)Googleアドセンス紹介プログラムが2008年8月で終了。
(05/14)[A8.net]最低報酬支払額引き下げを含む2点の新機能追加。
(05/09)「バリューコマース」が最低支払い金額引き下げと振り込み手数料無料化へ。
(02/15)Google アドセンス 日本語版公式ガイドブック(PDF)が公開されました。
(02/02)Googleのオフィスでアドセンス初心者セミナーが開催されます。
(01/21)ブログオーナー向けポイント獲得サイト「ブログポイント」
(01/09)Google アドセンス 紹介プログラムのボーナス報酬システムを近日変更。
(12/27)Amazonアソシエイトからのアカウント停止メールに驚く。
(12/21)Google アドセンス ”広告の管理”に非表示機能を追加。
(12/18)あなたのブログの文章を分析して表情や性格などを発見できるブログパーツ「emo(エモ)」
(12/13)Yahoo! ブロガーやサイト管理者のための「Yahoo!ウェブオーナーセンター」を公開。
(12/12)「Google アドセンス」同一ユニット内でのスクロールによる複数広告表示をテスト中。
(12/11)Google アドセンス 新しい広告管理機能リリース。
(12/02)「Live Search」のウェブマスターツール「Live Search Webmaster Center」β版リリース。
(12/01)指定したURLの人気・注目エントリーを表示する「はてなブックマークウィジェット」
(11/27)無料SEO診断ツール「Dipper」で自分のサイトのSEO現況を知る。
(11/16)「Google アドセンス」”うっかりクリック”を防ぐ新広告フォーマットに変更。
(11/11)複数のASPのコードを混在させたアフィリエイト広告コードを作成できるソフトウェア「アフィリサーチ」
(11/05)seesaaからアフィリエイト対応ムービーブログパーツ「ブロピタ(Blopita!)」リリース。
(11/02)ブログ記事の下部に☆マークでレーティング機能を付与して読者に”格付け”してもらえる「Outbrain Ratings」


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼ホームページ運営者、メールマガジン発行者なら、
    エーハチネットに参加してお小遣いをゲットしちゃいましょう
▼2800社以上の広告主の中から、
  ご自分のサイトやメールマガジンにピッタリの広告素材を選べます
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ブロガーなら新商品・話題のサービスを無料で体験!

ブログパーツ「FLO:Q」でスマートアフィリエイト!

CM-Clickが使える TG−アフィリエイトプログラム

・携帯サイトでらくらく収入GET!

解説付き!アフィリエイトサービス事業者一覧表から今すぐ登録

2007年07月03日

写真素材からseesaaブログのデザインができるサービスを開始。

seesaaブログが、写真素材提供サービス「フォトライブラリー」と連携し、自分好みのブログデザインを作ることができるサービスを開始しました。

従来から用意されているテンプレートだけではなく、好みの写真などを利用したデザインをカスタムできるこのサービスは、デザインがもう少し・・というseesaaをどのように変身させてくれるのでしょうか。

サイン入りグッズや番組グッズなどプレゼントを大放出!「GyaO」

「写真素材からseesaaブログのデザインができるサービスを開始。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2007年03月27日

ブログのロゴをWEB2.0風にするPhotoshopスタイル。

できるブログはロゴもかっこいいものです。

有名サイト、有名ブログは記事の内容もさることながらデザインが決まっていることが多いですね。

人気blogRanking

「ブログのロゴをWEB2.0風にするPhotoshopスタイル。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2007年02月01日

ブログや記事下に「この記事をはてなブックマークに登録」ボタンを付ける。

ブログの格付けサイトなどは、検索エンジンへのインデックス数やバックリンク数を参考にしながらランク付けしているものが多いですね。

最近では、それらに加え、各種ソーシャルブックマークなどのブックマーク数を計算に入れているところも多くみられます。

人気blogRanking

「ブログや記事下に「この記事をはてなブックマークに登録」ボタンを付ける。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2007年01月29日

「seesaaブログ」で全ての記事に日付を付けるカスタマイズ。

すでに気がついている方も多いと思いますが、seesaaブログでは1日に複数の記事を書くと時間の古い方の記事にはトップページでは日付が付きません。

記事個別なら日付が表示されるのですが、新しい記事はトップページに表示されますのでトップページの見栄えになんとなく違和感がありますね。

人気blogRanking

「「seesaaブログ」で全ての記事に日付を付けるカスタマイズ。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年12月15日

リンクをサムネイルでクールにプレビュー「Snap Preview Anywhere」

ブログには、相互リンクやアフィリエイトリンク、内部リンクなど多数のリンクが存在します。

自分が記事にしたサイトを紹介する際、サムネイル画像が付いていればそのサイトイメージを把握でき、訪問者にとっては視覚的なナビゲーションになりますね。

動画投稿型アフィリエイト【DreaMovies】

人気blogRanking

「リンクをサムネイルでクールにプレビュー「Snap Preview Anywhere」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年12月11日

ブログ内にスクロールバー付きの枠を設置する方法。

ブログの中に、ちょっと長めのコンテンツなどがあるとそれを配置しているエリアが下に長くなったりして不格好ですね。

そんなときは規定のサイズの枠の中にコンテンツを入れ込んで、下の方はスクロールして見てもらうようにすればいい感じに収まります。

動画投稿型アフィリエイト【DreaMovies】

人気blogRanking

「ブログ内にスクロールバー付きの枠を設置する方法。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年11月13日

記事中の文章に囲み線を付ける。

ブログを見ていると、よく記事中の重要部分や、説明部分の文章が線や点線で囲まれているのを見かけると思います。

これらの小技はCSSにちょっとした記述を加えるだけで簡単に実現できますのでやってみましょう。

動画投稿型アフィリエイト【DreaMovies】

人気blogRanking

「記事中の文章に囲み線を付ける。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年11月11日

seesaaブログのh2タグとh3タグを入れ替える。

少し前と比べるとかなりカスタマイズがしやすくなったseesaaブログ。

このseesaaブログには便利なhtml編集機能が付いています。

その機能を使って、seesaaブログの表示をSEO的にちょっと有利?に改変してみましょう。

動画投稿型アフィリエイト【DreaMovies】

人気blogRanking

「seesaaブログのh2タグとh3タグを入れ替える。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年10月30日

Movable Typeを簡単デザイン「StyleCatcher」

マイ・ブログの王道といえばMovable Typeを使ってのブログ構築ですね。

すでに無料ブログでベテランになっているユーザーも別途Movable Typeを使ったブログを管理している場合も多くなっていますね。

無料ブログサービスと違って、レンタルサーバーの用意や、サーバーへのインストール・設定、デザインの変更など手間がかかるMTですが、その分だけオリジナリティのあるかっこいいブログが作れます。

動画投稿型アフィリエイト【DreaMovies】

人気blogRanking

「Movable Typeを簡単デザイン「StyleCatcher」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年10月09日

ブログデザインの参考に「Web Design Showcase - Darkeye」

ブログの第一位印象は、配色やカラーリングもとても重要な要素です。

良い記事を書いていても、カラーリングがバラバラだったり、デザインが崩れているとせっかくの記事も読んでもらえなかったり、再訪問してもらえない可能性などもあります。

このseesaaブログは、標準のデザインが他のブログに比べて少なめですが、今あるテンプレートをカスタマイズすれば、自分好みのデザインにすることも可能です。

毎日更新!いま人気のブログが見つかる!

人気blogRanking

「ブログデザインの参考に「Web Design Showcase - Darkeye」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年09月28日

Faviconを使って存在をアピール。

ブログやサイト制作が一段落したら、小技も使ってみたくなりますね。

最近このブログで行った小技の一つに「favicon」の追加があります。

「favicon」とは、自分のブログ(HP)が、誰かにブックマークされたときや、ページが表示された際に、アドレスバーの先頭に表示される小さなアイコンのことです。

毎日更新!いま人気のブログが見つかる!

人気blogRanking

「Faviconを使って存在をアピール。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年02月18日

ジャンル分け表示される検索エンジン「Mooter」

seesaaが連日ストップで記事を書いてもいつもの3分の一程度しか見てもらえないのが残念です、相互リンクさんもseesaaが多いのでコメントのやりとりもできません(>_<)
メンテのスキマを縫って記事を書かなければいけないのが苦痛です。(笑)

ブログの普及でWEBサイトも急増中ですが、検索エンジンもそれに応じて様々な物が登場してます、大手検索エンジンもいろいろな検索スタイルを模索したり、ブログ専用検索エンジンも多数サービスを開始しています。

「ジャンル分け表示される検索エンジン「Mooter」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2005年11月24日

Seesaaのカテゴリを一覧表示する。

前からやってみたかったSeesaaカスタマイズなんですが、Seesaaデザインテンプレートさんで解説しているカテゴリを一覧表示するというのを実践してみました。

カテゴリをクリックしてもズラズラと記事が羅列されるだけで、記事数が多い場合目的の記事にたどり着くまでにはかなりのスクロールが必要です。

毎日更新!いま人気のブログが見つかる!

人気blogRanking

「Seesaaのカテゴリを一覧表示する。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2005年11月21日

"target="_blank"タグを使ってリンクを別窓で。

昨日リンクタグを間違って気がついたのですが、アフィリエイト広告やランキングバナーなどブログに貼り付けるパーツなどは非常に多岐にわたります。

とにかくアクセス数を稼いでクリックしてもらわなければ話にならないですね。

バナーを貼り付ける際に、ASPやランキングサイトから提供されたタグをそのまま貼り付けると自分のブログからそのサイトへ飛ぶわけですが、ブラウザ画面がそのまま切り替わると元の自分のブログに戻ってきてもらえない可能性があります。

人気blogRanking

「"target="_blank"タグを使ってリンクを別窓で。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る



Yahoo!、Googleの上位表示に効果的!掲載率99%以上の登録代行サービス!

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。