最新記事一覧
(07/01)Googleアドセンス紹介プログラムが2008年8月で終了。
(05/14)[A8.net]最低報酬支払額引き下げを含む2点の新機能追加。
(05/09)「バリューコマース」が最低支払い金額引き下げと振り込み手数料無料化へ。
(02/15)Google アドセンス 日本語版公式ガイドブック(PDF)が公開されました。
(02/02)Googleのオフィスでアドセンス初心者セミナーが開催されます。
(01/21)ブログオーナー向けポイント獲得サイト「ブログポイント」
(01/09)Google アドセンス 紹介プログラムのボーナス報酬システムを近日変更。
(12/27)Amazonアソシエイトからのアカウント停止メールに驚く。
(12/21)Google アドセンス ”広告の管理”に非表示機能を追加。
(12/18)あなたのブログの文章を分析して表情や性格などを発見できるブログパーツ「emo(エモ)」
(12/13)Yahoo! ブロガーやサイト管理者のための「Yahoo!ウェブオーナーセンター」を公開。
(12/12)「Google アドセンス」同一ユニット内でのスクロールによる複数広告表示をテスト中。
(12/11)Google アドセンス 新しい広告管理機能リリース。
(12/02)「Live Search」のウェブマスターツール「Live Search Webmaster Center」β版リリース。
(12/01)指定したURLの人気・注目エントリーを表示する「はてなブックマークウィジェット」
(11/27)無料SEO診断ツール「Dipper」で自分のサイトのSEO現況を知る。
(11/16)「Google アドセンス」”うっかりクリック”を防ぐ新広告フォーマットに変更。
(11/11)複数のASPのコードを混在させたアフィリエイト広告コードを作成できるソフトウェア「アフィリサーチ」
(11/05)seesaaからアフィリエイト対応ムービーブログパーツ「ブロピタ(Blopita!)」リリース。
(11/02)ブログ記事の下部に☆マークでレーティング機能を付与して読者に”格付け”してもらえる「Outbrain Ratings」


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼ホームページ運営者、メールマガジン発行者なら、
    エーハチネットに参加してお小遣いをゲットしちゃいましょう
▼2800社以上の広告主の中から、
  ご自分のサイトやメールマガジンにピッタリの広告素材を選べます
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ブロガーなら新商品・話題のサービスを無料で体験!

ブログパーツ「FLO:Q」でスマートアフィリエイト!

CM-Clickが使える TG−アフィリエイトプログラム

・携帯サイトでらくらく収入GET!

解説付き!アフィリエイトサービス事業者一覧表から今すぐ登録

2007年09月30日

アフィリエイトリンクが多すぎる方へ。サイトの信用度をチェックできる「アフィリエイdo」

アフィエイトリンクがあるサイトというのは、訪問者によってはリンクがあること自体を毛嫌いする方もいらっしゃるようです。

過剰な広告リンク数や面積の広い広告をどんどん取り入れるとサイトの信用度も低下する傾向にありますので注意が必要ですね。

「アフィリエイトリンクが多すぎる方へ。サイトの信用度をチェックできる「アフィリエイdo」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 23:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログの話題 この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年09月24日

Google アドセンスで誤って自己クリックしてしまった場合の対処法。

Google アドセンスの広告は、ご存じの通りクリックされるだけで収益が発生するというもので、自分でクリックするのは不正行為にあたります。

しかし、自己サイトのリンクからどこかへ飛びたいときや、ページコンテンツの確認時やスクロール時についクリックしてしまうこともあるかもしれません。

「Google アドセンスで誤って自己クリックしてしまった場合の対処法。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 23:21 | Comment(1) | TrackBack(0) | Google アドセンス この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年09月23日

指名手配情報などをブログに表示できる”FBI”ブログパーツ。

ブログパーツも最近は民間だけでなく、公共機関などからも続々リリースされています。

それだけブロガーや読者の影響力が認められているということでしょうが、ついに指名手配犯もブログパーツ(ウィジェット)で紹介されるようになりました。

「指名手配情報などをブログに表示できる”FBI”ブログパーツ。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2007年09月21日

”Amazon”新たなリンク作成ツール「Amazon ウィジェット」の提供開始。

アフィリエイターが本などを紹介して報酬を得ることができる老舗のサービス「Amazon アソシエイト」から、新たなスタイルの広告ユニットがリリースされました。

今度はブログパーツライクな作りになっている「Amazon ウィジェット」というもので、ユーザーが任意のスタイルで広告を出すことができるようになっています。

「”Amazon”新たなリンク作成ツール「Amazon ウィジェット」の提供開始。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2007年09月19日

サイトにアクティブな広告が表示されるかも?「Google ガジェット広告」リリース。

Google アドセンスの広告ユニットが最近になってかなり多様化してきています。

アフィリエイターがサイトに表示できるコンテンツは、テキスト・イメージ・ビデオコンテンツ、紹介プログラムなど訪問者の興味をそそるものが多数用意されています。

「サイトにアクティブな広告が表示されるかも?「Google ガジェット広告」リリース。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 21:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google アドセンス この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年09月18日

Google アドセンス「モバイル向け AdSense」リリース。日本語版は10月中開始予定。

以前からたびたびレポートされていたモバイルサイト向けアドセンス「モバイル向け AdSense」が米国はじめ各国でリリースされました。

日本語バージョンは今のところ管理画面には現れておらず、各ソースでは10月中リリースが有力なようです。

「Google アドセンス「モバイル向け AdSense」リリース。日本語版は10月中開始予定。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 23:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google アドセンス この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年09月16日

”セクション ターゲット”を使ってGoogle アドセンスの広告精度をアップしよう。

「Google AdSense」は、言うまでもなく、その広告ユニットが貼られているページの内容に沿った広告がユニット内に表示されるようになっています。

しかし、ブログなどの場合、コンテンツの内容と関係ない”文章”というものがわりと多く存在し、それらに関連してしまってサイトの内容とマッチしない広告が表示されたりすることもよくあります。

「”セクション ターゲット”を使ってGoogle アドセンスの広告精度をアップしよう。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google アドセンス この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年09月13日

PhotoshopとDreamweaverを使ってGoogle アドセンスの広告ユニットをカスタムする方法。

Google AdSenseの広告ユニットは、多彩なサイズと各部のカラーリングによって、サイトになじませたり、派手に目立たせたりすることができます。

しかし、海外のブログなどには、デフォルトでは存在しないバリエーションのアドセンス広告を目にすることがよくありますね。

「PhotoshopとDreamweaverを使ってGoogle アドセンスの広告ユニットをカスタムする方法。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2007年09月10日

Google アドセンスの詳細レポートに3種のグラフ機能を追加するFirefoxアドオン「GraphSense」

アフィリエイターにとって大切な収入源である「Google アドセンス」

詳細なレポート機能を持ったアドセンスの管理画面を見て、状況を把握するのは楽しいものですね。

「Google アドセンスの詳細レポートに3種のグラフ機能を追加するFirefoxアドオン「GraphSense」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2007年09月08日

サイトの売却参考価格がわかる「サイトストックブログパーツ」

Webサイトの売買を仲介するサービスを運営しているサイトストックから、あなたのサイト価格を査定するブログパーツがリリースされました。

ユーザー登録なども不要でだれでも簡単に査定パーツを貼り付けることができ、自分のサイトの参考価格を知ったり訪問者に知らせたりすることが出来ます。

「サイトの売却参考価格がわかる「サイトストックブログパーツ」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2007年09月07日

Google アドセンスのリンクユニットに”広告検索”バージョンが出現。

Google アドセンスの広告といえば、各サイズのユニットの中にテキストでタイトルやリンク先、説明文が表示されますが、その他にも「リンクユニット」と呼ばれるスタイルの広告が用意されています。

このリンクユニットに新しいパターンを発見しましたので紹介しておきます。

「Google アドセンスのリンクユニットに”広告検索”バージョンが出現。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 20:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google アドセンス この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年09月04日

トラックバックで広告収入の「とらクリ」がサービス終了。

広告をアフィリエイターのブログにトラックバックし、そのトラックバックがクリックされれば報酬が発生するというちょっと変わったアフィリエイトサービス「とらクリ」。

当初は珍しいスタイルのアフィリエイトだと話題になったこのサービスが終了するようです。

「トラックバックで広告収入の「とらクリ」がサービス終了。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 23:23 | Comment(1) | TrackBack(0) | ASP最新情報 この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク


Yahoo!、Googleの上位表示に効果的!掲載率99%以上の登録代行サービス!

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。