最新記事一覧
(07/01)Googleアドセンス紹介プログラムが2008年8月で終了。
(05/14)[A8.net]最低報酬支払額引き下げを含む2点の新機能追加。
(05/09)「バリューコマース」が最低支払い金額引き下げと振り込み手数料無料化へ。
(02/15)Google アドセンス 日本語版公式ガイドブック(PDF)が公開されました。
(02/02)Googleのオフィスでアドセンス初心者セミナーが開催されます。
(01/21)ブログオーナー向けポイント獲得サイト「ブログポイント」
(01/09)Google アドセンス 紹介プログラムのボーナス報酬システムを近日変更。
(12/27)Amazonアソシエイトからのアカウント停止メールに驚く。
(12/21)Google アドセンス ”広告の管理”に非表示機能を追加。
(12/18)あなたのブログの文章を分析して表情や性格などを発見できるブログパーツ「emo(エモ)」
(12/13)Yahoo! ブロガーやサイト管理者のための「Yahoo!ウェブオーナーセンター」を公開。
(12/12)「Google アドセンス」同一ユニット内でのスクロールによる複数広告表示をテスト中。
(12/11)Google アドセンス 新しい広告管理機能リリース。
(12/02)「Live Search」のウェブマスターツール「Live Search Webmaster Center」β版リリース。
(12/01)指定したURLの人気・注目エントリーを表示する「はてなブックマークウィジェット」
(11/27)無料SEO診断ツール「Dipper」で自分のサイトのSEO現況を知る。
(11/16)「Google アドセンス」”うっかりクリック”を防ぐ新広告フォーマットに変更。
(11/11)複数のASPのコードを混在させたアフィリエイト広告コードを作成できるソフトウェア「アフィリサーチ」
(11/05)seesaaからアフィリエイト対応ムービーブログパーツ「ブロピタ(Blopita!)」リリース。
(11/02)ブログ記事の下部に☆マークでレーティング機能を付与して読者に”格付け”してもらえる「Outbrain Ratings」


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼ホームページ運営者、メールマガジン発行者なら、
    エーハチネットに参加してお小遣いをゲットしちゃいましょう
▼2800社以上の広告主の中から、
  ご自分のサイトやメールマガジンにピッタリの広告素材を選べます
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ブロガーなら新商品・話題のサービスを無料で体験!

ブログパーツ「FLO:Q」でスマートアフィリエイト!

CM-Clickが使える TG−アフィリエイトプログラム

・携帯サイトでらくらく収入GET!

解説付き!アフィリエイトサービス事業者一覧表から今すぐ登録

2007年05月31日

ブログポータル「エディタ」から2種類のブログパーツ。

ブロガーとブロガーを繋いで同様のジャンルのブログポータルを作成するサービス「「edit@」」から2種類のブログパーツがリリースされています。

すでにOh!kei さんのブログなどで確認できるように、エディタ登録ユーザーのブログ画像を表示したり、お気に入りのサイトやユーザーを表示することができる2つのパーツが用意されています。

「ブログポータル「エディタ」から2種類のブログパーツ。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2007年05月30日

Google AdSenseがビデオ広告に3つの新しいフォーマットを追加。

Google アドセンスには、ユニットによってビデオ広告が表示されるフォーマットがあります。

動画広告が出現する広告サイズは、今まで300x250、336x280、200x200、250x250などの正方形の広告ユニットに限られていましたが・・

サイン入りグッズや番組グッズなどプレゼントを大放出!「GyaO」

「Google AdSenseがビデオ広告に3つの新しいフォーマットを追加。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 21:15 | Comment(1) | TrackBack(0) | Google アドセンス この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年05月28日

アドセンスユーザーのためのオフィシャルブログ「Inside AdSense ブログ 日本語版」スタート。

Googleのサービスは多岐にわたるため、それぞれの情報を手に入れるのも中々大変です。

そのためGoogleでは、オフィシャルブログやヘルプグループを用意してユーザーの疑問を解消したり、最新情報の提供などを行っていますが、本日、アフィリエイター必須アイテムの一つである「Google アドセンス」に特化したブログ「Inside AdSense ブログ 日本語版」が開始されました。

サイン入りグッズや番組グッズなどプレゼントを大放出!「GyaO」

「アドセンスユーザーのためのオフィシャルブログ「Inside AdSense ブログ 日本語版」スタート。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 22:24 | Comment(2) | TrackBack(0) | Google アドセンス この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年05月24日

Googleアドセンスで表示されるであろう広告見本をキーワード別に表示してくれる「AdSense Sandbox」

Google アドセンスには、自分のサイトに表示される広告をプレビューできる「Google Adsense Preview Tool」というものが用意されており、サイトの内容に応じた広告見本をみることができます。

このようなアドセンス広告のプレビューを国別、キーワード別、ユニット別に表示してくれる便利なサイトが「AdSense Sandbox」です。

「Googleアドセンスで表示されるであろう広告見本をキーワード別に表示してくれる「AdSense Sandbox」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 20:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google アドセンス この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年05月23日

GoogleアドセンスでMFAを行っているアカウントは6月1日に停止・削除されます。

Googleアドセンスは、アフィリエイターにとって稼げるクリック報酬型広告ですが、中にはサイトやブログのコンテンツは2の次で、広告を出すことだけに専念している不心得者も存在します。

代表的な”ずるい”手段はMFAと呼ばれる手法ですが、これに対するGoogleの鉄槌が下されるようです。

話題の韓流ドラマやオリジナル作品を見るなら「GyaO」

「GoogleアドセンスでMFAを行っているアカウントは6月1日に停止・削除されます。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 19:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | Google アドセンス この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年05月21日

トラックワードと連携した簡単楽天アフィリエイト「楽ワード」

ブロガーにとって自分のサイト訪問のきっかけとなる検索エンジンからの訪問数や、キーワードを解析してくれるサービス「トラックワード」

このトラックワードと連携することにより、楽天の数ある商品の中からサイトに適したアフィリエイト広告を出すことができるサービスがリリースされています。

話題の韓流ドラマやオリジナル作品を見るなら「GyaO」

「トラックワードと連携した簡単楽天アフィリエイト「楽ワード」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2007年05月19日

書籍丸ごとブログに転載してアフィリで稼いでいた男が逮捕される。

ブログなどに記事を書いてアフィリエイトで稼ぐには、コンテンツの中身が重要であることは間違いありません。

ブロガーの皆さんは、日々自分で掴んだ情報を検証、実践してそれらをブログ記事として投稿しているのですが、やはりというか、ついにというか、究極のパクリで逮捕者が出ています。

話題の韓流ドラマやオリジナル作品を見るなら「GyaO」

「書籍丸ごとブログに転載してアフィリで稼いでいた男が逮捕される。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2007年05月14日

偶然のクリックを期待する広告ユニット配置に関するGoogleからの警鐘。

Google アドセンスの広告ユニット掲載に関するテクニックは数多く存在しますが、最近Googleはそれらの広告ユニットの配置場所について注意を促しています。

広告内容を読んでクリックするのが報酬発生の正規ルートではありますが、そうでないクリックも実際には発生しているということです。

話題の韓流ドラマやオリジナル作品を見るなら「GyaO」

「偶然のクリックを期待する広告ユニット配置に関するGoogleからの警鐘。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 22:35 | Comment(4) | TrackBack(0) | Google アドセンス この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年05月12日

「アフィリエイト2.0」もクリック報酬型広告終了。

先日の「アドウェイズのコンテンツマッチ型広告「アドコンマッチ」が6月末でサービス終了。」のニュースに続いて、またクリック報酬型広告のサービスが終了します。

今回アナウンスがあったのは、ビッダーズ系のアフィリエイトサービス「アフィリエイト2.0」のクリック報酬型広告です。

“美”を追求する女性オススメの番組を見るなら「GyaO」

「「アフィリエイト2.0」もクリック報酬型広告終了。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 20:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | ASP最新情報 この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年05月11日

アドウェイズのコンテンツマッチ型広告「アドコンマッチ」が6月末でサービス終了。

「アフィリエイトのJanet」を筆頭に、総合的なアフィリエイトサービスを行っているアドウェイズのコンテンツ連動型アフィリエイトサービス「アドコンマッチ」が、突然サービス終了告知を出しています。

詳細不明のサービス終了告知に伴い、ユーザーは広告の取り外しなどを行う必要がありそうですね。

“美”を追求する女性オススメの番組を見るなら「GyaO」

「アドウェイズのコンテンツマッチ型広告「アドコンマッチ」が6月末でサービス終了。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 23:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | ASP最新情報 この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年05月09日

ブログパーツ的に使える。Amazonアソシエイト純正「インスタントストア ウィジェット」

最近は本以外の商品もかなり充実してきてますます”ストア”としての魅力を高めているAmazon。

その商品を紹介して手数料をもらえるAmazonアソシエイトでも、商品広告の選択肢が広がり、さらに活用したいアフィリエイトサービスの一つとなっています。

“美”を追求する女性オススメの番組を見るなら「GyaO」

「ブログパーツ的に使える。Amazonアソシエイト純正「インスタントストア ウィジェット」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2007年05月05日

アボセンスユーザーがカモです。クラブに入ると・・復活〜?

Google アドセンスは、ブログなどに広告を掲載して稼げる反面、規約違反に該当する行為を行うとアカウント停止という措置を取られることがあります。

Web上では、このようなGoogle アドセンスアカウントの停止・削除をアボセンスなどと言ったりしますが、このアボセンスユーザーに対して魅力的?なサービスを行っている輩が出現しているようです。

“美”を追求する女性オススメの番組を見るなら「GyaO」

「アボセンスユーザーがカモです。クラブに入ると・・復活〜?」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 22:18 | Comment(1) | TrackBack(0) | Google アドセンス この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2007年05月04日

ブログやサイト作成時のアクセントにクールなアイコンを「Crystal Clear icon set」

ブログやサイトを作成する際のデザインポイントは、Web2.0風にするというのが最近のトレンドですね。

数多くの通り過ぎるサイトの中でも、デザインが”それ風”な場合、ちょっと足を止めることも多いと思います。

“美”を追求する女性オススメの番組を見るなら「GyaO」

「ブログやサイト作成時のアクセントにクールなアイコンを「Crystal Clear icon set」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る



Yahoo!、Googleの上位表示に効果的!掲載率99%以上の登録代行サービス!

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。