最新記事一覧
(07/01)Googleアドセンス紹介プログラムが2008年8月で終了。
(05/14)[A8.net]最低報酬支払額引き下げを含む2点の新機能追加。
(05/09)「バリューコマース」が最低支払い金額引き下げと振り込み手数料無料化へ。
(02/15)Google アドセンス 日本語版公式ガイドブック(PDF)が公開されました。
(02/02)Googleのオフィスでアドセンス初心者セミナーが開催されます。
(01/21)ブログオーナー向けポイント獲得サイト「ブログポイント」
(01/09)Google アドセンス 紹介プログラムのボーナス報酬システムを近日変更。
(12/27)Amazonアソシエイトからのアカウント停止メールに驚く。
(12/21)Google アドセンス ”広告の管理”に非表示機能を追加。
(12/18)あなたのブログの文章を分析して表情や性格などを発見できるブログパーツ「emo(エモ)」
(12/13)Yahoo! ブロガーやサイト管理者のための「Yahoo!ウェブオーナーセンター」を公開。
(12/12)「Google アドセンス」同一ユニット内でのスクロールによる複数広告表示をテスト中。
(12/11)Google アドセンス 新しい広告管理機能リリース。
(12/02)「Live Search」のウェブマスターツール「Live Search Webmaster Center」β版リリース。
(12/01)指定したURLの人気・注目エントリーを表示する「はてなブックマークウィジェット」
(11/27)無料SEO診断ツール「Dipper」で自分のサイトのSEO現況を知る。
(11/16)「Google アドセンス」”うっかりクリック”を防ぐ新広告フォーマットに変更。
(11/11)複数のASPのコードを混在させたアフィリエイト広告コードを作成できるソフトウェア「アフィリサーチ」
(11/05)seesaaからアフィリエイト対応ムービーブログパーツ「ブロピタ(Blopita!)」リリース。
(11/02)ブログ記事の下部に☆マークでレーティング機能を付与して読者に”格付け”してもらえる「Outbrain Ratings」


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼ホームページ運営者、メールマガジン発行者なら、
    エーハチネットに参加してお小遣いをゲットしちゃいましょう
▼2800社以上の広告主の中から、
  ご自分のサイトやメールマガジンにピッタリの広告素材を選べます
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ブロガーなら新商品・話題のサービスを無料で体験!

ブログパーツ「FLO:Q」でスマートアフィリエイト!

CM-Clickが使える TG−アフィリエイトプログラム

・携帯サイトでらくらく収入GET!

解説付き!アフィリエイトサービス事業者一覧表から今すぐ登録

2006年06月30日

シックス・アパート「Movable Type3.3日本語版」リリース

ブログブームもとどまるところを知らず、無料ブログから一歩踏み込んで独自ドメインで、Movable Type+レンタルサーバーという組み合わせで有料ながら”マイ”ブログを楽しむ方も増えてきたようです。

当初は初心者には敷居が高い?と思われがちだったMovable Typeですが、普及するにしたがい、インストラクションしてくれるサイトや、各種プラグインなどもどんどん出回り、そろそろMTか・・的な時期になってきたとも言えます。

「シックス・アパート「Movable Type3.3日本語版」リリース」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 23:09 | Comment(0) | TrackBack(1) | ブログの話題 この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2006年06月29日

「Amazonおまかせリンク」でしっかり稼げ!

アフィリエイトも、ASP、パートナー共に増加するに従い、各社趣向を凝らしたサービスを次々にリリースしています。

最近のトレンドは「手間いらず」ではないでしょうか。

「「Amazonおまかせリンク」でしっかり稼げ!」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月27日

@niftyラボの「アプラグβ」

大手ポータルもブログ中心のサービスやツールをどんどんリリースしてくれて、ブロガーにはありがたい限りです。

今年に入ってから、ブロガー向けのWEB2.0ライクなツールを提供している@niftyは「@niftyラボ」という新ツールの実験サイトを立ち上げ、「クチコミサーチWiPi」「ニフティクリップβ」をすでにリリースしています。

「@niftyラボの「アプラグβ」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月26日

JANetの「かんたんリンククリップ」で稼ぐ!

アフィリエイトサービスもあらゆる会社が出そろい、今後は中身で勝負という段階の生き残り競争が始まっているようです。

アフィリエイター、ブロガーも絶対数の増加により、どのASPをメインにアフィリエイトを行っていくかという選別に入っている方も多いと思います。

「JANetの「かんたんリンククリップ」で稼ぐ!」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月25日

「lab.fancs.com」がMT用ツール2種リリース。

HDDクラッシュで久々に3日も更新を休ませていただきました、ブログを書けないと不安になりますね。

アフィリエイターにとって無くてはならないASP、A8.netでおなじみの「ファンコミュニケーションズ」に、アフィリエイトに役立つツールなどを開発、実験しているサイト「lab.fancs.com」というのがあるのはご存じですか?

「「lab.fancs.com」がMT用ツール2種リリース。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月21日

「テクノラティツール」でブログ検索。

ブログ検索エンジンとして最大手の一つであるテクノラティ

ここにインデックスされて、他のブログとリンクしているかどうかがブログステータスの目安になるほどブロガーにとっては重要なサイトです。

今日現在、370万個のブログと2億個の記事が登録されている膨大なインデックスは、登録するだけでなく、記事の検索や情報の検索に非常に役立ちます。

「「テクノラティツール」でブログ検索。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月20日

みんなの意見を簡単チェック!「クチコミサーチWiPi β版」

アフィリエイトを行うにあたって、自分の全く知らない商品を紹介するより、よくわかっている、知っている商品、話題の商品、売れている商品などを紹介した方が効率はいいということは簡単に想像できます。

もちろん、知らない商品をただ何となく載せているだけでも、アクセス数によってはそれなりの成果はあるかもしれませんが、わかって載せている場合は、ブログ読者にとって商品説明などに説得力があると思います。

「みんなの意見を簡単チェック!「クチコミサーチWiPi β版」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 22:51 | Comment(4) | TrackBack(0) | ブログの話題 この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2006年06月19日

コミュニケーションツール「wiwitチャットβ版」

ブログの最大の長所は、従来のホームページにはなかったコミュニケーション性です。

相互リンクをしていただいている方とコメントのやりとりをしたり、ブログ上の各種パーツで会話をしたりすることによって、継続性を保ったり、情報交換が出来ることが運営による最大のメリットのひとつでしょう。

「コミュニケーションツール「wiwitチャットβ版」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月18日

ブログデータをPDFファイルに変換「mt2pdf」

優秀な読み物サブログや、有名なブログのエントリーは、WEBを飛び出して本になったりしますね。

ブログもエントリー数が増えてくると読み物や資料として十分通用する場合があります。

「ブログデータをPDFファイルに変換「mt2pdf」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月16日

サイトマップを手軽に作成「SitemapTextMaker」

検索エンジンに、自分のサイトのURLをすべてクロールしてもらうことによって、Googleにインデックスしてもらい、アクセスアップできるサービスとして利用者急増中の「Google サイトマップ」

ブログなどで情報発信されている方は、記事毎にURLが割り当てられますので、すべての記事を効果的にインデックスしてもらうことでアクセスアップにかなり有効な効果をもたらしてくれます。

「サイトマップを手軽に作成「SitemapTextMaker」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月15日

スパイウェア対策に「Windows 防御ツール」

アフィリエイトを目的にブログを書いたりPCを利用している方にとって、ウイルスやスパイウェアの類は非常な驚異です。

なんの対策もしていないと、せっかく書いた記事や集めた情報を失ってしまうばかりか、大切な個人情報なども流出しかねない事態になってしまいます。

「スパイウェア対策に「Windows 防御ツール」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月14日

Flockベータ版とSleipnir2.4正式版リリース。

タブブラウザ花盛りです。

IE7もタブ導入で、今年の後半からブラウジングはタブブラウザで、というのが常識になりそうですね。

ブログを書くときも、アフィリエイトのリンクを選びながらなんて場面でタブがあれば非常に便利です。

「Flockベータ版とSleipnir2.4正式版リリース。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月13日

電脳卸の「アフィリエイトスターターキット」

?な商品から、健康食品、家電まで何でも仕入れてブログで紹介できる「電脳卸」

ドロップシッピングサービスも開始するということで、アフィリエイターなら加入しておくべきASPですね。

「電脳卸の「アフィリエイトスターターキット」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月12日

話題をランキング「フレッシュアイラボ(freshEYE Laboratory)」

いよいよサッカーワールドカップでの日本初戦ですね、今日あたりは早く帰って10時からテレビ!という方も多いのではないでしょうか。

本日のブログゴールデンタイムはその前か後になるでしょうね。

ワールドカップの影響はインターネットアクセスにも波及するほどの盛り上がりなんでしょうね。

インターネット初期の頃からポータルサイトを運営している「フレッシュアイ」
ポータルといえばYahooやGoogleが思い浮かびますが、フレッシュアイもインターネット黎明期からがんばっていますね。

「話題をランキング「フレッシュアイラボ(freshEYE Laboratory)」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月11日

「blogWatcher3」で評判検索。

ブログ検索サイトはもう、WEB検索では日常になっています、通常の検索エンジンももちろん必要なのですが、情報が早く、個人的意見を聞けるという面ではサイトの数が多い分ブログが優位になってきています。

大手検サイト以外でリリースされるものはほとんどがブログに特化したものですね。

「「blogWatcher3」で評判検索。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 18:35 | Comment(0) | TrackBack(2) | ブログの話題 この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2006年06月10日

SEO TOOLSでSEO最適化度をチェック!

SEO対策してますか?

なかなか面倒だったり、難しかったり、思うようにいきませんね。

このブログでも様々なSEO対策ツールを記事にしていますが、なかなかそう簡単にはいきません。

「SEO TOOLSでSEO最適化度をチェック!」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月09日

ホームページ売上アップドットコムの無料プラン。

「ホームページ売上アップドットコム」は、アフィリエイトをやってる方ならリンクスタッフとして登録している方も多いでしょう。

主にホームページのアクセスアップを主題としたサービスを提供している同社は、利用者数も多く、評判も良いですね。

「ホームページ売上アップドットコムの無料プラン。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月08日

あなたのブログは稼げるメディアだ!「BloMotion」

アフィリエイトをやってる方は、WEB上でできるアフィリエイト以外の稼ぎ方も十分研究されていると思います。

WEB上には、リードメールや、ポイントサイト、アンケートサイトなど、様々なお小遣い稼ぎの方法が多数あります。

「あなたのブログは稼げるメディアだ!「BloMotion」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月07日

@niftyのソーシャルブックマーク「ニフティクリップβ」

ブロガーの皆さんの情報取得ツールとしてじわじわと定着中のソーシャルブックマーク。

各社様々なカラーとコンセプトでサービスを展開しており、これだけあればもう情報におぼれることも少ないと思われます。

「@niftyのソーシャルブックマーク「ニフティクリップβ」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月06日

「FC2ブログサーチ」ベータ版でブログ検索

FC2ブログを代表に、SNSなどのWEB2.0関連サイトを次々にリリースしているFC2。

先日アドセンスが消えた件も復旧し、ユーザーの信頼回復を図りたいところですね。

FC2は非常に短い期間に新しいサービスを提供し、ユーザーをますます楽しませてくれるでしょう。

「「FC2ブログサーチ」ベータ版でブログ検索」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 21:14 | Comment(1) | TrackBack(3) | ブログの話題 この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
2006年06月05日

ドロップシッピングポータルで稼ぐ準備を。

アフィリエイトに続いて、日本でもブログやサイトで稼げる可能性がチラホラ見えだしてきたドロップシッピング。

リスクなしで商品を”仕入れ”、自分の好きな値段で販売することができる画期的なこのサービスが気になってきているブロガー・アフィリエイターも多いでしょう。

以前の記事にも書いたように、ドロップシッピングは大手アフィリエイトサービス提供会社も参入のアナウンスをしており、各ASPとも追随することはほぼ間違いないでしょう。

「ドロップシッピングポータルで稼ぐ準備を。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月04日

マピオン上で距離を測ろう「キョリ測」

地図ソフトにはいつもお世話になっています。

最近はWEB地図の発達により、アプリケーションで見るより、サイト上で地図を表示、印刷することの方が多くなってきました。

ナビも顔負けの機能が付いている地図サイトもあり、行き先がはっきりしている場合は紙の地図やナビも必要ないほどです。

「マピオン上で距離を測ろう「キョリ測」」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月03日

Amazon.co.jpがイーバンク銀行決済に対応

アフィリエイターにはおなじみのアマゾンは、本や家電製品では最大手と言っていいほどのネットショッピングサイトです。

アフィリエイトで紹介するにも、やはり誰でも知ってる大手サイトへの誘導は行いやすいですね。

「Amazon.co.jpがイーバンク銀行決済に対応」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月02日

「BlogPeople Affi☆List」(アフィリスト)で稼げ。

リンクリストやRSSリーダー、検索など、ブログに関する各種サービスを提供しているブログポータル「BlogPeople」

早くからブロガーが使えるサービスを提供しているこのサービスをお使いの方も多いでしょう。

「「BlogPeople Affi☆List」(アフィリスト)で稼げ。」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

2006年06月01日

FC2ブログのアドセンスが復活?

今週のブログニュースや記事の話題の中心になってしまっていたFC2でアドセンスがアボセンスの件ですが、ごぞんじさんの詳しい記事にもあるように、一応31日朝に復活したようですね。

引っ越しちゃった方や、別のアフィリエイト広告に差し替えた人、サイトデザイン変更を余儀なくされた方など、騒動の波紋は少なからずあったと思います。

「FC2ブログのアドセンスが復活?」の続きを読む

アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 Topページへ戻る

posted by rise at 23:05 | Comment(2) | TrackBack(0) | Google アドセンス この記事をはてなブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク


Yahoo!、Googleの上位表示に効果的!掲載率99%以上の登録代行サービス!

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。